横浜市 瀬谷区 T様邸 外壁屋根塗装工事 外壁シーリング処理

本日は残っている養生作業を終え 外壁の小さなひび割れを補修していきます。 小さなひび割れを補修していきます。 ヘアクラック(髪の毛程度)などは、特に埋める必要はありませんが それよりも少し大きなものを埋めていきます。 跡がなるべく残らないよう、しっかりとボカしていきます。 このボカシの作業は非常に大切です。 換気扇廻りもシールしていきます。 先日押さえていたところの木を外
>> 見出し記事の続きを読む
本日は残っている養生作業を終え 外壁の小さなひび割れを補修していきます。 小さなひび割れを補修していきます。 ヘアクラック(髪の毛程度)などは、特に埋める必要はありませんが それよりも少し大きなものを埋めていきます。 跡がなるべく残らないよう、しっかりとボカしていきます。 このボカシの作業は非常に大切です。 換気扇廻りもシールしていきます。 先日押さえていたところの木を外
>> 見出し記事の続きを読む
本日は窓枠の養生と外壁の補修をおこなっていきます。 窓まわりの養生をおこなっていきます。 細かい換気口などもしっかり養生していきます。 パイプ廻りも・・・ 続いて外壁の補修をおこなっていきます。 T様邸の外壁は、ボードによる通気工法の外壁となっております。 そのため・・ 一部・・ボードの継ぎ目の塗装部分にひび割れがあり、塗膜の浮きがみられ カパカパとした感じになっております。
>> 見出し記事の続きを読む
本日は床廻りなどの養生作業を おこないました。 まずは、最初の作業として床廻りに シートを敷いていきます。 塗料が飛散するといった目的だけではなく 工事中の削りカスなどを防ぐ目的でもあります。 以前はブルーシートを敷いていたのですが、最近はこの白いシートを 使用しております。 理由としては・・ 現場が明るくなるとともに、塗料の色味がわかりやすく なります。 工事中は明るいほうが、お
>> 見出し記事の続きを読む
本日は高圧洗浄をおこなっていきます。 まずは、隣接している方にご迷惑をおかけしないよう ビニールシートを張っていきます。 それでは・・ 屋根から洗浄していきます。 洗浄前の状態です。 薄っすらと苔が付着していますね。 ではしっかり落としていきましょう。 南側はあまり苔は付いていませんね. そのかわり・・塗膜の劣化がややあります。 洗浄後の屋根です。
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市港北区のY様邸 本日より着工いたします。 長らくおまたせいたしまして申し訳ございませんでした。 でも、時が過ぎるのは早いものですね。 Y様の大切なご自宅を、私が手掛けられることに 感謝したします。 精魂込めてしっかりと施工させていただきますので どうぞご安心くださいませ。 スッキリとした洋風?の素敵なお家です。 どのような仕上がりになるか楽しみですね。 それで
>> 見出し記事の続きを読む
色分け引き立つ素敵な仕上がりとなりましたね~^_^ 下の写真が施工前の 写真です。 全く別のお家になりましたね~ 当初はお客様も色のことはあまり考えてはいなかったようですが 建物をよく見てみると、いい感じに外壁に段差が付いておりましたので 「これは色分けするととても素敵な家になるな~」と思い ご提案させていただいたところ、お客様も「ぜひ!」とのことだったので思い切って 色分けをしてみました。 「
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市瀬谷区のT様邸 本日足場を仮設いたしました。 いよいよ着工ですね。 長らくお待たせいたしまして申し訳ございませんでした。 T様の大切なご自宅を、精魂込めてしっかり施工させて いただきますので、短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 少々風が吹きそうなので、シートをまとめておきますね。 次回は高圧洗浄をおこないます。
>> 見出し記事の続きを読む
本日は各所細部塗装などを おこないます。 屋根の塗装も終わり、各所細部塗装も 終了いたしましたので、本日はバルコニーの床 などの塗装をおこないました。 主剤防水材を塗布したところですね。 表面のトップコートを仕上げました。 明るく綺麗になりましたね。 屋根上の天窓廻りのシーリングが気になったので シール補強しておきました。 見積もりなどには記載しておりませんが、気に
>> 見出し記事の続きを読む