磯子区 Y様邸 外壁 屋根 塗装工事 外壁仕上げ

本日は外壁の仕上げを行ってまいります。 先日中塗りが完了いたしましたので 仕上げを行ってまいります。 丁寧に仕上げていきましょう。 外壁の塗装をしていますと、お客様からよく 「早いですね~」と言われます。 そうなんですよ。 外壁というのは塗りだすと本当に早いものなんですね。 下地処理の方が断然時間が掛かります。 しっかりと下地処理を行うことが本当に大切なことなんですね。 その部分にどれだけ
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の仕上げを行ってまいります。 先日中塗りが完了いたしましたので 仕上げを行ってまいります。 丁寧に仕上げていきましょう。 外壁の塗装をしていますと、お客様からよく 「早いですね~」と言われます。 そうなんですよ。 外壁というのは塗りだすと本当に早いものなんですね。 下地処理の方が断然時間が掛かります。 しっかりと下地処理を行うことが本当に大切なことなんですね。 その部分にどれだけ
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の中塗りを行いました。 先日下塗りが終わりましたので 外壁の中塗りをしていきましょう。 今回のY様邸の外壁は2液性のシリコンのため 主剤と硬化剤を混合していきます。 デジタル計りを使用してしっかりと混合していきます。 お客様のご希望でカフェモカ風の外壁の色にいたします。 既存とはガラッと雰囲気が変わりますので、仕上がりが楽しみですね。 しっかりと丁寧に塗装していきま
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下塗り作業を 行いました。 本日より外壁の塗装に入りました。 下地処理をしっかりと行っていますので、 後はしっかりと丁寧に塗装していくのみです。 明日は中塗りを行ってまいります。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で
>> 見出し記事の続きを読む
こだわりのビス交換 本日は外壁に取り付けてあります ガス管や様々な器具のビスを鉄ビスからステンレスビスへ 交換いたしました。 Y様邸の外壁にはこのように外部にガスの配管が張り巡らされています。 今回はこの配管ごと塗装しようと思っているのですが、 ここで一つ確認したく・・ 配管を止めているビスを確認してみました。 恐る恐る・・ やはり・・ 鉄ビスでした。 築年数も長いこともありしっかりと錆び
>> 見出し記事の続きを読む
養生作業 本日は外壁の塗装を行なうために 窓枠や床など汚してはいけないところを養生してまいります。 外壁を塗装する際の養生作業をしていきます。 玄関廻りや床廻りもしっかりと養生いたしましょう。 塗装に於いてこの養生作業というのは、本当に大切な作業で、 この手間を惜しむと、廻りを汚したり窓枠を汚したりしてしまいます。 私はよく思うのですが、素人の人とプロとの違いは、まずこの養生
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続き外壁のシーリング処理を 行ってまいります。 Y様邸の外壁はサイディングボードなので、ボードとボードの つなぎ目にこのようにシーリングがされています。 年月が立つとこのように劣化しひび割れてくるため 新たにシーリング処理を行う必要があります。 シーリング処理が完了いたしました。 幕板廻りもしっかりと出来ました。 窓枠廻りも大丈夫ですね。 本日の
>> 見出し記事の続きを読む
お温かいお言葉ありがとうございます。 色々とご考慮いただき、ご依頼いただけたことに感謝いたします。 その信頼にお応え出来るよう精魂込めて施工させていただきました。 またこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
本日も引き続き外壁のシーリング処理を 行ってまいります。 Y様邸の外壁はサイディングボードなので、ボードとボードの つなぎ目にこのようにシーリングがされています。 年月が立つとこのように劣化しひび割れてくるため 新たにシーリング処理を行う必要があります。 先日と同じくまずは撤去していきましょう。 シーリングを密着させる
>> 見出し記事の続きを読む