年別アーカイブ: 2018年

横浜市 泉区 O様邸 外壁 屋根塗装  uvクリヤー 

 本日は外壁uvクリヤーの仕上げをおこなっていきます。 仕上げを行う前に、サイディングの補修を行なっていきます。 クリヤー塗装の場合下地の状態がそのまま、出てきますので出来だけ 綺麗な状態を作っていきたいと思います。  既存の状態で塗料が垂れて跡になってしまっているところがありましたので このまま塗ってしまうと、このまま残ってしまいます。 少し難しい作業とはなるのですが、がんばってみましょう。  
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 O様邸 外壁 屋根塗装  外壁クリヤー 1回目

本日は外壁のクリヤー1回目を塗布していきます。    上の写真は既存の状態です。 クリヤーを塗布していくことで、本来の色が「ぼわっ」と浮き上がってきます。 それでは、塗布していきましょう。  浮き上がってきましたね。 これが本来の色なんですね。 1回目は艶ありの塗装を施し、2回目で3分艶まで艶を落としていきます。 艶を落とすことで、とても落ち着いた仕上がりとなるのですね。   艶ありなの
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 O様邸 外壁 屋根塗装  軒天塗装

 本日は軒天の塗装をおこなっていきます。 o様邸の軒天はもともとこげ茶色の天井なのですが、 今回はせっかくですので、雰囲気を変えて明るくしてみましょう。  まずは、シーラー(下塗り材)を塗布していきます。  薄いベージュ系の天井にしてみますね。 明るく落ち着きのある雰囲気になると思います。             「いのは」の塗装は お見
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 O様邸 外壁 屋根塗装  養生作業

 本日は養生作業を行なってまいります。 外壁を塗装する前に、枠廻りや床など汚してはいけないところを 養生していきます。  植木なども、養生していきます。 ただ、植木で気を付けなければいけないこととして、通気出来るように おくことが大切ですね。  玄関の床などは、ノンスリップ式のビニールで養生していきます。 滑ると危ないですからね。 床廻りもしっかりと養生していきます。 以前はブルーシートで養生して
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 O様邸 外壁 屋根塗装  外壁シーリング処理

O様邸の外壁はタイル調のサイディング外壁となっております。 各所にシーリングがされていますので、今回は撤去打ち替えをおこなって いきたいと思います。  まずは両サイドにカッターで切り込みを入れていきますね。  撤去できました・・と言いたいところですが・・ 実はここからが本番です。 サイディングボードの両サイドにまだ、このようにシーリングが残っております。 実はここが非常に大切なところなんですね。
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 O様邸 外壁 屋根塗装  高圧洗浄

 本日は高圧洗浄をおこなってまいります。 屋根はコロニアル屋根となっております。 全体的に苔が付着していますので、圧力を掛けていきながら しっかりと洗浄していきましょう。  このように落ちていきます。  雨樋の中も綺麗にしていきましょう。 続いて外壁を洗浄していきます。 写真のように、やや苔が付着しているところがありますので 落としていきます。 網戸や・・・ サッシのレールも洗浄していきましょう。
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区O様邸 外壁 屋根塗装  本日より着工いたしました!

 泉区のO様邸本日より着工いたしました。 昨年ホームページよりお問い合わせいただき 「いのは」へご依頼いただきましたことに心より感謝いたします。 大変長らくお待たせいたしまして申し訳ございませんでした。 O様の大切なお家を精魂込めて・・ しっかりと仕上げさせていただきたいと思いますので 短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。  O様邸はタイル調のサイディングボードの素敵なお家です
>> 見出し記事の続きを読む