横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 屋根塗装 仕上げ

先日屋根の中塗りが完了いたしましたので 本日は仕上げを行ってまいります。    中塗りと同じように塗装していきます。 1つだけ違うところは・・ 瓦の段差の部分にあまり塗料を入れ込まないよう 若干力を逃して塗っていく感じですね。      仕上げが終わりました。 とても綺麗なグリーンですね。 外壁とのコントラストが楽しみです。     「いのは」の塗装は お見積もりから
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 各種部分塗装

 本日も引き続き各種部分塗装を行っていきます。 雨戸などは吹付けにて仕上げていきます。      既存の色はもう少し薄いベージュ系? でしたが、今回はブロンズのサッシに似せて ブロンズ風に仕上げてみました。 とても綺麗な色合いですね。   「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 屋根中塗り 

   本日は屋根の中塗りを行ないます。   H様邸の既存の屋根は黒だったのですが、今回はこちらもガラリと雰囲気を変えて グリーンとなりました。 ブラウン系の外壁とグリーンというのは非常に良く似合うので、私はとても好きな 組み合わせですね。    丁寧に塗装していきます。      細かいところは、刷毛などを使って塗装していきます。    次回は仕上げを行ってまいります
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 屋根塗装下塗り 及び部分塗装

 外壁の仕上げも終わり、本日より屋根や部分的なところの 塗装を行ってまいります。 まずは、屋根の棟などに錆止めの塗装を行っていきましょう。  下地を作るためにヤスリがけを行ないます。    整いましたね。 全体に塗布していきます。 次に屋根本体に下塗りを施してまいります。  下地の塗膜に密着させるため、シーラーを塗布していきます。    このように濡れ色になっていきます。  全体にシーラーが塗布さ
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 外壁仕上げ

 本日は残っている外壁の中塗りを行ない 続いて先日中塗りを終えているところから 仕上げを行っていきたいと思います。      外壁の塗装が完了いたしました。 色味も程よくある落ち着きのある素敵なブラウンですね。 部分塗装は濃い目のブラウンで仕上げていこうと思っていますので グッと引き締り、より外壁の色が引き立ってくることと思います。 屋根はグリーン系の色合いとなるので、どうなるか楽しみですね。 グ
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 外壁中塗り

 先日下塗りが完了いたしましたので 本日は外壁の中塗りを行ってまいります。 既存の外壁は白系の淡色でしたが、今回はガラリと雰囲気を変えて ブラウン系でいきたいと思います。      本日は強風が吹いてきたので、少々中塗りが残ってしまったのですが 明日中塗り~仕上げと行っていきたいと思います。     「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 外壁下塗り

 本日は外壁の下塗りを行ってまいります。 それでは下塗り(フィラー)をしていきましょう。 しっかりと下地を作っておりますので、後は 丁寧を心がけてただ塗っていくのみですね。  細かいところは、刷毛や小さなローラーを使って 塗装していきます。    下塗りが完了いたしました。 真っ白になりましたね。    次回より色付を行ってまいります。     「いのは」の塗装は お見積もりか
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 外壁養生及び下塗り

 本日は外壁の残りの養生作業と 下塗り(シーラー)を塗布いたします。 外壁を塗装する際の残りの養生を行ないます。  植栽関係もしっかりと養生していきます。 ただ、ここで気をつければいけないことは・・ 植木などは必ず、後方などを空けることで呼吸出来るように 養生していくことですね。 完全に塞いでしまうと蒸れてしまい枯れてしまいます。   シーラー塗布  写真では分かりづらいですが、シーラー
>> 見出し記事の続きを読む