横浜市 旭区 I様邸 外壁塗装 高圧洗浄

本日は高圧洗浄を行なって いきましょう。 それでは外壁を綺麗に・・ しっかりと苔が落ちていくのが分かりますね。 洗浄ガンを近づけながら、丁寧に洗浄していきます。 南側の外壁は比較的コケ類は少ないですね。 網戸も綺麗にしていきましょう。 サッシのレールも綺麗にしていきます。 続いて玄関のタイル廻りなども綺麗にしていきます。 目地の汚れがしっかり落ちていきます。 ブロックなどもこ
>> 見出し記事の続きを読む
本日は高圧洗浄を行なって いきましょう。 それでは外壁を綺麗に・・ しっかりと苔が落ちていくのが分かりますね。 洗浄ガンを近づけながら、丁寧に洗浄していきます。 南側の外壁は比較的コケ類は少ないですね。 網戸も綺麗にしていきましょう。 サッシのレールも綺麗にしていきます。 続いて玄関のタイル廻りなども綺麗にしていきます。 目地の汚れがしっかり落ちていきます。 ブロックなどもこ
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市 旭区のI様邸 本日より工事着工いたします。 長らくお待たせいたしまして申し訳ございませんでした。 いよいよ着工ですね。 タイル模様の高級感のある素敵なお家です。 更に素敵なお家となりますよう、精魂込めて施工させていただきますので 短い間ではございますが、そうぞよろしくお願いいたします。 それではまず、足場を架設していきましょう。 玄関タイル廻りなどに傷などが入らないよう、板を
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市旭区のM様邸本日より着工いたします。 3年ほど前に、下屋根の塗装でお世話になりましたM様より 年月をへて・・・この度、外壁の塗装をご依頼いただきました。 年月の立つのは早いものですね。 タイル模様のサイディング外壁の素敵なお家です。 精魂込めて施工させていただきますので 短い間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 まずは、足場を架設いたしましょう。
>> 見出し記事の続きを読む
本日足場を解体し工事完了いたします。 施工前の写真です。 そして・・こちらが施工後の写真です。 クリヤー塗装なので、写真ではよくわかりずらいですね。 でも、実際はサイディングの色がしっかりと浮き出て本来の色合いとなっております。 艶も3分艶と落として落ち着きの良い仕上がりとなりました。 破風板もシックなブラウンでとてもよく似合ってますね。 雨樋なども綺麗になりました。 ブラウ
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続き部分塗装を行なっていきます。 霧除けの塗装をしていきましょう。 器具取り付け 取り外していた、ホースなどを取り付けていきます。 既存のホースの取付器具(サドル)は劣化していて ほとんど使えない状況でしたので、新しく取り替えておきますね。 ビスもついでにステンレスに変えておきます。 細いコードのサドルもステンに変えておきましょう
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続き各所部分塗装を行なっていきます。 破風板や雨樋などを仕上げていきます。 取り外してあった面格子も綺麗に・・・ 傷みのあるところは数回重ねていきます。 明日も引き続き部分塗装をおこなっていきます。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべ
>> 見出し記事の続きを読む
本日は各所部分塗装の下塗りを行ない 乾燥後、色付けを行なっていきます。 トタン部分は錆止めを塗布していきます。 木枠廻りも下塗りしていきます。 乾燥後、枠の塗装を行なっていきます。 今回のM様邸の枠は茶系の色合いといたしました。 こげ茶ほど濃くはない、少しトーンの落としたシックなブラウンといたしました。 次回も引き続き、枠廻りの塗装を行なっていきます。
>> 見出し記事の続きを読む
本日は軒天の塗装及び部分塗装の下地処理を おこなっていきます。 目荒しをしていきます。 こうすることで、既存の素材との密着がよくなりますね。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けますので、 お客様にはより
>> 見出し記事の続きを読む