横浜市 緑区 O様邸 外壁仕上げ

本日は外壁の仕上げをおこなっていきましょう。 外壁の仕上げが終わりました。 とてもシンプルな綺麗な色合いですね。 次回より各種部分塗装を行っていきます。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けますので、 お客様に
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の仕上げをおこなっていきましょう。 外壁の仕上げが終わりました。 とてもシンプルな綺麗な色合いですね。 次回より各種部分塗装を行っていきます。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けますので、 お客様に
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の中塗りを行っていきます。 シーラー~パテ処理~フィラーと工程をふみながら、ようやく色付けといったところです ここまで少々時間がかかりましたが、いよいよ仕上げですね。 上部のガルバリウムトタンとのバランスのとれた薄めのグレー色ですね。 中塗りが終了いたしました。 後日仕上げをおこなっていきます。 「いのは」の塗装は お見積もりか
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁のフィラー(下塗り)及び 軒天の塗装を行ってまいります。 軒天1回目の塗装です。 乾燥後仕上げを行っていきます。 続いて外壁のフィラーを塗布していきます。 外壁のフィラーとは下地調整材ですね。 最初に塗布したシーラーとは若干異なり、下地への密着はもちろんですが シーラーと比較するとやや粘度があり色も白い色が付くので、外壁の仕上がりが とても綺麗になります。 真
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下処理として パテ補修を行っていきましょう。 ビス穴の部分にパテを埋め込んでいきます。 1回目のパテが終了いたしました。 乾燥後2回目の補修を行っていきます。 乾燥後ペーパーヤスリで研磨していきます。 全体を均して完成ですね。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁関わる窓枠等の養生及び 外壁の下塗りシーラーを塗布していきます。 床廻りもしっかりと養生いたします。 玄関は滑らないようにノンスリップ式のビニールで養生いたします。 それでは外壁にシーラーを塗布していきます。 O様邸の外壁はフラットなサイディングボードとなっておりますが ビス廻りなどにやや劣化が見られるので、ここはしっかりとシーラーで 下地作りを行っていきましょう。 2液型
>> 見出し記事の続きを読む
昨年ご縁があり、外壁屋根塗装のご依頼をいただきました。 大変長くお待たせしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。 M様の大切なご自宅を、精魂込めてしっかりと施工させていただきますので 短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 高台にある立派なお家です。 下回りがタイル張りになっているおしゃれなお家ですね。 それでは、足場を架設していきたいと思い
>> 見出し記事の続きを読む
昨年ご縁があり、外壁屋根塗装のご依頼をいただきました。 大変長くお待たせしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。 M様の大切なご自宅を、精魂込めてしっかりと施工させていただきますので 短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 高台にある立派なお家です。 下回りがタイル張りになっているおしゃれなお家ですね。 それでは、足場を架設していきたいと思い
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続き外壁のシーリングを行ないます。 先日と同じようにまずは、シーリングの撤去からはじめます。 養生を施した後・・ プライマーを塗布していきます。 仕上げを行っていきます。 養生を外して完了です。 綺麗になりましたね。 明日は外壁の下塗りやビス頭の補修を行っていきます。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、
>> 見出し記事の続きを読む