横浜市 旭区 K様邸 外壁屋根塗装工事 部分塗装

本日も引き続き部分塗装を行って まいります。 電気器具のカバーなども取り外して仕上げていきます。 雨戸は吹付けにて仕上げていきます。 ブルーシートの反射で青くなってしまいましたね。 綺麗になりました。 いいアイボリー色ですね・・ 自己満です。 テラスの上の見えないところも綺麗になりましたよ。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続き部分塗装を行って まいります。 電気器具のカバーなども取り外して仕上げていきます。 雨戸は吹付けにて仕上げていきます。 ブルーシートの反射で青くなってしまいましたね。 綺麗になりました。 いいアイボリー色ですね・・ 自己満です。 テラスの上の見えないところも綺麗になりましたよ。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級
>> 見出し記事の続きを読む
本日は部分塗装もともに行って いきたいと思います。 鉄部などは錆止めを塗布していきます。 雨樋もこのとおり綺麗になりました。 外壁と調和するよう黄色すぎず赤すぎないアイボリーを 調合し塗装いたしました。 私は部分塗装の色はすべて手調合にて作成いたします。 見本帳などで選んでメーカーにて調色していただき 塗装するといった方法もあるのですが、 より外壁との調和を意識して仕上げていくため
>> 見出し記事の続きを読む
本日は屋根の仕上げを行ってまいります。 先日中塗りが完了いたしましたので 仕上げを行っていきましょう。 中塗りと同じくしっかりと丁寧に塗布していきます。 仕上がりました。 色合いも素敵で、綺麗になりましたね。 スペーサーを入れたところもこのようにしっかりと隙間が確保されているのが わかりますね。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工ま
>> 見出し記事の続きを読む
本日は屋根の下塗り及び中塗りを行ないました。 外壁も完了し屋根の塗装には入ります。 まずは、シーラー(エポキシ樹脂)といった下塗り材を塗布していきます。 役割といたしましては、屋根本体との密着性を高めるための 最初の塗装です。 屋根中塗り シーラー乾燥後、中塗りを行ってまいります。 高耐候型のシリコン樹脂を塗布していきます。 既存の色はブルーだったのですが、今回はダ
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の仕上げを行ってまいります。 先日中塗りを終えましたので、本日は仕上げを行ってまいります。 中塗りと同じく丁寧に塗装していくのみですね。 何が丁寧? かと言いますと・・ ただやみくもにサッサと塗るのではなく、 一回一回のローラーさばきの中で、最後にしっかりと整えてあげることですかね。 当たり前のことなのですが、非常に大切なことですね。 明日より屋根及び部分塗装には入ります。 「い
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の中塗りを行ないます。 先日下塗りが完了しましたので、本日は中塗りを行ないます。 高 耐候型シリコン塗装ですので、長持ちしてくれることと思います。 色も落ち着いたベージュ系?でとても綺麗な色ですね。 明日は仕上げを行ってまいります。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市瀬谷区A様邸本日より着工いたしました。 9月の長雨により、少々お待たせしてしまいましたが ようやく天気も落ち着き本日より施工させていただきたいと思います。 しっかりと誠意を持って施工させていただきますので どうぞご安心くださいませ。 足場架設 近隣にご迷惑をお掛けしないよう、メッシュシートでしっかりと 養生いたします。 次回は高圧洗浄を行ないま
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下塗りを行ないます。 ようやく天気も落ち着きいよいよ 外壁の塗装には入ります。 しっかりと下地処理を施しましたので、 後は丁寧に塗装していくのみですね。 ローラー塗装をする際に気をつけていることといたしましては まず、材料を均一に配るのはもちろんのことなのですが、 出来るだけローラーを真っ直ぐに動かし、しっかりと整えていくことを 心がけています。 明日は中塗り~仕上げと行ってまいり
>> 見出し記事の続きを読む