横浜市 瀬谷区 H様邸 屋根塗装 下塗り
 
 本日は屋根塗装の下塗りを行ないます。 先日しっかりと下地処理をほどこしましたので 今日は下塗りを行っていきましょう。 今日は放射冷却もなく屋根も良く乾燥していますので 朝から塗装できそうですね。    スレート瓦は非常に割れやすい素材なので このように板を敷きながら慎重に作業をすすめていきましょう。    2液型のエポキシシーラーを塗布していきますので、計りを使用して 主剤と硬化剤を正確に混合し 
>> 見出し記事の続きを読む
 
 本日は屋根塗装の下塗りを行ないます。 先日しっかりと下地処理をほどこしましたので 今日は下塗りを行っていきましょう。 今日は放射冷却もなく屋根も良く乾燥していますので 朝から塗装できそうですね。    スレート瓦は非常に割れやすい素材なので このように板を敷きながら慎重に作業をすすめていきましょう。    2液型のエポキシシーラーを塗布していきますので、計りを使用して 主剤と硬化剤を正確に混合し 
>> 見出し記事の続きを読む
 
 本日は屋根及び木部などの 下地処理を行ってまいります。 まずは、下回りなどを汚さないようにしっかりとブルーシート で養生していきましょう。 それでは色々なところを研磨していきます。    屋根の縁などに少し苔などがのこっているようなので 削っていきます。  軒天井なども細かく研磨していきます。  木部もしっかりと削っていきましょう。  →    明日は屋根の下塗りを行ってまいります。  
>> 見出し記事の続きを読む
 
 先日足場架設が終了いたしましたので 本日は高圧洗浄を行ないます。 まずは近隣の方々にご迷惑をお掛けしないよう 養生ネットやブルーシートでしっかり養生いたします。     それでは洗浄していきます。 洗浄前の状態です。   表面にこのような苔などが付いていますので 高圧にて落としていきます。    洗浄ガンを近づけながら、少しずつ洗浄していきます。 汚れなどの状態でガ 
>> 見出し記事の続きを読む
 
 横浜市瀬谷区H様邸(屋根塗装及び軒天木枠など) 本日より着工いたします。 ホームページよりお問い合わせいただき ご依頼いただきましてありがとうございます。 しっかりと施工させていただきますので どうぞご安心ください。    塗装前の状態の屋根です。 ぱっと見た感じは、瓦に見えますがスレートで出来ているものなので やはり数年ごとの塗替えは必要です。 全体的に数年前に塗装を施してありますが 
>> 見出し記事の続きを読む
 
嬉しいお言葉ありがとうございます。 人柄を重視し選んでいただけましたことに感謝いたします。 職人として・・ 人として・・ 一番うれしいことですね。 また今後共どうぞよろしくお願いいたします。
 
   横浜市旭区のK様邸本日より着工いたします。   秋の長雨でかなり着工が遅れてしまいましたが、 本日無事に着工出来ました。 お待たせいたしまして申し訳ございませんでした。 K様のご期待にお答え出来ますよう、誠意を持って しっかりと施工させていただきますのでどうぞご安心くださいませ。      足場架設  まずは、しっかり足場を架設いたしましょう。  近隣 
>> 見出し記事の続きを読む
 
本日足場を解体し完了いたします。 施工前の写真です。    施工後の写真です。 既存の色合いと比べますと、ほんのり赤味が加わり、とても温かみが でましたね。 塗装前の状態  塗装後の状態です。  この差は一目瞭然ですね。 仕上がりよし! 色よし! 素晴らしく綺麗になりました。   ご契約いただきましてから、随分とお待たせしちゃいまして 申し訳ございませんでした。 何一つ文句も言わずに暖か 
>> 見出し記事の続きを読む
 
塗装もいよいよ終盤となりましたので 各種サービス工事を行ってまいります。  取り外していました、エアコンのカバーを取り付けるのですが 既存のビスは鉄のビスが使用されていましたので、ステンレスのビスに 交換しておきましょう。    エアコンのホースもこのようにボロボロになっていましたので テープを巻き直しておきますね。  バンドも新しくしちゃいましょう。 もちろんビスはステンレスです。 & 
>> 見出し記事の続きを読む