横浜市 泉区 G様邸 外壁 屋根 塗装工事 塗装ブログ

横浜市泉区のG様邸本日より着工いたします。 インターネットよりお問い合わせいただき この度、「いのは」へご依頼いただけたことを心より感謝いたします。 G様のご期待にお応えできますよう、心を込めて施工させて いただきますのでどうぞご安心くださいませ。 すっきりとした洋風の素敵なお家ですね。 植栽の雰囲気がとてもよく、どのように仕上がっていくか非常に楽しみですね・・ 足場仮設及び
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市泉区のG様邸本日より着工いたします。 インターネットよりお問い合わせいただき この度、「いのは」へご依頼いただけたことを心より感謝いたします。 G様のご期待にお応えできますよう、心を込めて施工させて いただきますのでどうぞご安心くださいませ。 すっきりとした洋風の素敵なお家ですね。 植栽の雰囲気がとてもよく、どのように仕上がっていくか非常に楽しみですね・・ 足場仮設及び
>> 見出し記事の続きを読む
外壁の塗装も終わり、本日より 部分塗装には入ります。 傷みのあるところを研磨していきます。 破風板などがこのように塗膜剥離を起こしていますので、 削っていきましょう。 全体になめらかになるようにグラインダー場合によってはグラインダー などを使用して研磨していきます。 このくらいでいいでしょう。 鉄部なども研磨していきます。 全体的に塗膜が浮き気味になっていましたので、思い切って 全部剥がしちゃい
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の中塗り~仕上げを行ってまいります。 先日マスチック工法にて下塗りを行いましたので 本日は中塗りから仕上げとすすめていきます。 それでは中塗りです。 しっかりと下地処理を行いましたので、あとは丁寧にしっかりと 塗装していくだけですね。 中塗り乾燥後仕上げを行っていきます。 中塗りと同じく、あとは丁寧に塗装するのみです。 下塗りでしっかりと厚みを付けてある
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下塗りを行いました。 K様邸の外壁はモルタル外壁となっており 特に大きなひび割れなどはありませんでしたが より耐候性とヒビ割れ対策を優先して通常のウールローラー(平塗り)工法 ではなくマスチック(厚塗り)工法を行いました。 マスチック工法というのは毛質のローラーではなく網目になっている 特殊なローラーを使用し、厚塗りをしていきます。 平塗り工法
>> 見出し記事の続きを読む
本日は屋根の下地処理及び 軒天の塗装を行いました。 屋根の下地処理を行います。 K様邸の屋根はこのようなトタン屋根なのですが、所々 剥離が見られますので、ケレン作業を行っていきます。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けま
>> 見出し記事の続きを読む
ありがとうございます。 こういったサプライズ的なお気持ちは本当に嬉しいものですね。 思わず涙が出そうに・・ 純粋なお嬢様のお気持ちに感謝です!
外壁を塗装する前に、各種養生シートで カバーしていきます。 窓廻りなどを養生していきます。 玄関などは開閉出来るように養生していきます。 雨戸なども出来るだけ開閉出来るように養生していきます。 床周りもブルーシートで養生していきます。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下地処理を行っていきます。 まずは、外壁を塗装していくうえで外せる器具は外して しまいましょう。 エアコンのカバーなども外して行きます。 こういった器具をはずしていくことで、裏側の壁までしっかりと塗装することが 出来るようになります。 少々手間の掛かる作業なのですが、こういったことを「いのは」では 大切にしております。 続いて、各種シーリング処理を行っていきます
>> 見出し記事の続きを読む