横浜市 瀬谷区  N様邸 外壁屋根塗装 外壁中塗り

 本日は外壁の中塗りをおこなっていきます。 下塗りと同様に塗布していきます。 まずは、軒天塗装からですね。 N様の建物は防火造りとなっておりまして 軒先や破風板が木材ではなく モルタルセメントの仕上げとなっておりますので 基本的に外壁と同じ仕様となります。 よって・・ 外壁と同色にて仕上げる場合もあるのですが 今回は外壁本体と色分けして仕上げていきたいと思います。 色分けすることで、アクセントとな
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区  N様邸 外壁屋根塗装 外壁下塗り

本日は外壁の下塗りをおこなっていきます。 シーリングや養生作業も 終了いたしましたので、本日からはいよいよ 外壁の塗装にはいっていきます。 それでは塗装していきましょう。 丁寧に塗布していきます。 先日もお話させていただいたように しっかりと養生をおこなっていれば あとは気にせず、塗布していくのみですね。 下塗りが塗布できました。 真っ白ですね(^^ 下塗りといえど、綺麗に・・   &n
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区  N様邸 外壁屋根塗装 養生作業

本日は外壁の塗装に関わる 養生作業をおこなってまいります。 まずは、床廻りをしっかり養生していきます。 下回りを汚さないためには この床養生がとても大切な作業となってきます。 当たり前の話ではありますが(^^ 玄関ドアは開閉できるようしっかり養生していきます。 こうした小窓などは、塞ぐことが多いですね。 雨戸付きのサッシ枠などは、基本的に雨戸を一枚一枚 養生して、開閉できるようにしていきます。 作
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区  N様邸 外壁屋根塗装 外壁シーリング作業枠廻り

 本日まで引き続き外壁のシーリングをおこなっていきます。 続いて枠廻りのシーリングを おこなっていきます・。 枠廻りはよほどの劣化がない限りは 基本的に増し打ち工法をおこなっていきます。 縦のつなぎ目のシーリングというのは 様々な状況からか比較的傷みやすく劣化している場合が 多いのですが、枠廻りというのは基本的には縦と比べて 劣化が少ない場合が多く、既存のシーリングをいかした して保護したほうが、
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区  N様邸 外壁屋根塗装 高圧洗浄

 本日は高圧洗浄をおこなっていきます。 まずは屋根洗浄からおこなっていきますね。 洗浄前の状態です。 一度塗装をおこなっていますので 比較的コケ類も少なく状態は良いですね。 それでは洗浄していきます。 写真ではわかりずらいかもしれませんが このように若干のコケが付着している感じです。 高圧をかけてしっかり落としていきます。   落ちましたね。 雨樋の中も綺麗に流していきます。 続いて外壁
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区  N様邸 外壁屋根塗装 本日より工事着工いたしました。

横浜市瀬谷区N様邸 外壁屋根塗装工事 本日より工事着工いたします! サイディングボード造りの 素敵なお家です。 バルコニーの造りも変則的な角度の お洒落な作りです。 どのように変わるか? 楽しみですね(^^♪   それではまず・・ 足場を仮説する前に養生をおこなっていきましょう。 フェンスなどに傷がつかないよう カバーしていきます。 玄関のタイル回りも、カバーしていきます。 それでは足場
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区  U様邸 外壁屋根塗装 施工ブログ

横浜市瀬谷区U様邸本日工事着工となりました^_^ この度は、外壁の塗装工事を「いのは」へご依頼いただきまして 誠にありがとうございます。 U様の大切なご自宅を、私がしっかりと誠意を持って 施工させていただきますので、どうぞご安心くださいませ。 何か気になることなどございましたら いつでも遠慮なくおしゃってくださいね^_^ それでは・短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 落ち着い
>> 見出し記事の続きを読む