本日は部分塗装の下地処理を行いました。
外壁も終わりいよいよ部分塗装に入ります。
それでは、まずは下地処理からですね。
破風板などのシーリング処理などは、すでに終わっているので

本日は破風板の下塗りやトタン部などの下地処理及び錆止めなどを
行ってまいります。
まずは、各種ケレン作業(ヤスリなどで研磨する作業)を行ってまいりましょう。

まずは、破風板のペーパー掛けです。
サンダーなどで研磨する場合もありますが、今回はそれほどの劣化がみられないので
ペーパーで研磨してあげることで十分だと思います。

研磨後の写真
続いてトタン部を研磨いたします。


サビが綺麗に取れましたね。
続いて雨樋です。

気づきましたか?
ペーパーではなくなっていますね。
一言にケレン作業といっても素材などによってやり方は様々です。

道具一つとっても色々で、目の細かいもの粗いもの
があります。
例えば
、
雨樋などにこのような目の粗いものを使用してしまうと
傷が深くなりすぎて、仕上がりが非常に悪くなってしまいます。
トタン部などにサビなどが出ている場合などは、雨樋と同じものでは
やや力不足なため、ペーパーで落としていきます。
ただ、やはりトタン部もあまり目粗なものでやりますと、
逆に傷が深くなりすぎて、かえって素材を痛めてしまうことになります。
このように一つ一つ、素材に対して道具を使い分けながら研磨していきます。
下塗り

破風板にエポキシ樹脂のシーラーを塗布していきます。

2回目のシーラーを塗布していきます。
トタン部に錆止めを塗布していきます。


以上でした。
明日から塗装に入ります。
「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田
(一級塗装技能士)が 行います。
すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で作業をすすめさせていただいております。
業者選びでお悩みの方は ぜひ一度、「いのは」へ相談くださいませ。
ご相談お見積もりはもちろん無料でございます。
お気軽なご連絡をお待ちいたしております。

店主 濱田
外壁塗装・屋根塗装なら横浜市瀬谷区にある塗装工事専門店「いのは」へお任せ下さい。お客様との直接やり取りの完全自社施工による安心価格の塗装工事であなたのお家の悩みを解決いたします!
〒246-0038 横浜市瀬谷区宮沢165-45
電話番号:0120-933-371
営業時間:8:00~18:00(定休日:日曜)
https://www.inoha-web.com/