横浜市 旭区 S様邸 外壁屋根塗装 施工ブログ

横浜市旭区のS様邸
外壁屋根塗装工事着工いたします。

意匠系サイディングボード2色分けの
素敵なお家です。

S様の大切なご自宅を
私が精魂込めて施工させていただきますので
どうぞご安心くださいませ。

短い間ではございますが
どうぞよろしくお願いいたします(^^

IMG_9167_R

まずは・・足場仮説を
おこなっていきたいと思います。

その前に・
各所養生をおこなっていきましょう。

IMG_9171_R

玄関ドアやタイル廻りなど
を養生していきます。

IMG_9170_R

IMG_9169_R

IMG_9168_R

それでは仮設していきます。

・・・

・・

IMG_9265_R

立派な足場が仮設されました
近隣の方々にご迷惑をおかけしないよう
メッシュシートで囲っておきます。

次回は高圧洗浄をおこなっていきます。

 

先日足場の仮設が終了いたしましたので
最初の作業として家全体を高圧洗浄していきます。

まずは屋根から洗浄していきます。

洗浄前の状態ですね。
全体に苔が付着しているのがわかります。

IMG_9180_R

IMG_9181_R

IMG_9182_R

高圧をかけて洗浄していきます。
綺麗に苔が落ちていくのがわかりますね。

IMG_9183_R

IMG_9185_R

IMG_9188_R

IMG_9187_R

雨樋の中も綺麗にしていきましょう。

IMG_9231_R

洗浄後の写真です。

IMG_9232_R

綺麗に落ちたのがわかります。
これだけ落ちれば大丈夫です。

続いて外壁です。

IMG_9193_R

南面などは綺麗なのですが
やはり北面などは苔類がうっすらと付着していますね。

丁寧に落としていきます。

IMG_9194_R

IMG_9195_R

綺麗に落ちましたね。

IMG_9196_R

網戸や・・・

IMG_9197_R

窓サッシなども綺麗にしていきましょう。

IMG_9201_R

他にも外壁以外に色々とサービス洗浄していきます。

玄関タイルも綺麗になるんですよ!(^^)

IMG_9203_R

玄関通路もこのとおり・・

IMG_9205_R

駐車場や・・

IMG_9204_R

門塀なども」
綺麗になりますね。

以上で高圧洗浄は終了です。

「いのは」では」こうして家本体以外の部分も
できる限り洗浄させていただいております。

全体が綺麗になるといいですよね!(^^)!

 

本日より外壁の塗装に関わる
シーリング作業をおこなっていきたいと思います。

S様邸の外壁は意匠系のお洒落な外壁となっておりますので
各所にシーリングが施されております。

IMG_9235_R

劣化があるところは
いちど撤去して打ち換えていきます。

それでは撤去していきます。

IMG_9236_R

まずは、両サイドに切れ目を入れていきます。

IMG_9237_R

IMG_9238_R

IMG_9239_R

形的には撤去できたのですが
良く見るとまだしっかりとのこっていますね。

これを更に削ぎ落していきます。

IMG_9240_R

まだこれだけ残っていましたね。

更に・・

IMG_9241_R

まだガリガリと丁寧に削いでいきます。

IMG_9242_R

紙やすりで整えていきます。

IMG_9243_R

綺麗に撤去できました!(^^)

私がここにこだわる理由

サイディングボードのシーリングというのは
写真で見える奥の青いテープの部分には
密着しないようになっております。

ボードの両サイドのみに密着させることで
ボードの動きに対応できるようになっているんですね。

ですのでこの両サイドの密着というのが
非常に大切だと思っておりますので
少々時間はかかってしまうのですが・・
手間暇をかけております。

IMG_9245_R

プライマー(シーリング密着剤)たっぷりと塗布して・・

IMG_9247_R

シーリングを充填していきます。

IMG_9248_R

下から整えて・・

IMG_9249_R

仕上げていきます。

IMG_9250_R

以上が縦目地シーリング作業でした
しばらくはこの作業が続きます。

 

本日も引き継き
外壁のシーリング作業をおこなっていきたいと思います。

外壁のシーリングは縦目地の他に
窓枠廻りもおこなっていきます。

IMG_9255_R

縦目地とは違い枠廻りは
既存のシーリングをいかしての増し打ち工法となります。

既存のシーリングよりも幅をとって
増していきます。

IMG_9267_R

プライマーを塗布していきます。

IMG_9270_R

IMG_9269_R

引き続き外壁のシーリング作業を
数日おこなっていきます。

 

本日は外壁の塗装に関わる
養生作業をおこなっていきたいと思います。

外壁の塗装を行う前に
サッシ枠や床廻りなどをしっかりと養生することが大切です。

シャッター付きの窓などは
開閉できるよう、周りだけ養生し
普段は開閉できるようにしておきます。
できるだけお客様のストレスを少なくしていきたいと思っております(^^

IMG_9276_R

IMG_9270_R

小さな小窓などはお客様と相談しながら
塞いでいきます。

IMG_9277_R

床廻りなどはビニールシートを
敷いていきます。

養生といってもただサッシ枠を囲えばいいというわけではなく
テープの張り方など、しっかりと丁寧に行うことが大切です。

そのテープのラインが仕上がりのラインとなるため
できるだけ、まっすぐに張っていくことが大事なんですね。

私はこの養生作業には大変こだわりをもっているので
大げさではありますが・・
「一滴も汚さず、一滴も漏らさない」
心構えでおこなっております。

 

本日は外壁の下塗りをおこなっていきます。

今回のS様邸の外壁の
既存は赤いタイル模様のところとベージュ系のタイル模様の
2色分けとなっていましたが、
今回・・より赤い方のタイルサイディングを引き立てるため
ベージュ系の方を淡いアイボリー色で単色の塗装といたします。

そのための下塗り作業をおこなっていきたいと思います。

IMG_9271_R

真っ白になっていきますね。

IMG_9272_R

IMG_9273_R

 

本日は軒天塗装及び
外壁の中塗り~仕上げをおこなっていきたいと思います。

軒天塗装は基本的には
艶消しの塗装となります。

艶消しの方が落ち着きがでますね。

IMG_9278_R

IMG_9279_R

続いて外壁の中塗りをおこなっていきます。

IMG_9283_R

下塗りが白いので
アイボリー色が際立って見えますね。

IMG_9282_R

IMG_9284_R

IMG_9285_R

IMG_9286_R

中塗り終了ですね。

乾燥後・・

仕上げをおこなっていきたいと思います。

IMG_9289_R

中塗り同様、丁寧に塗布していきます。

IMG_9288_R

IMG_9290_R

IMG_9292_R

既存のタイル模様の色よりもかなり
明るい色となりますので、雰囲気がガラリと変わりますね。

仕上がりが楽しみですね(^^

 

本日は外壁のUVクリヤーをおこなっていきたいと思います。

今日は赤いタイル模様の方のクリヤー塗装を
おこなっていきます。

まずは・・
一回目の塗装ですね。

しっかりと塗布していきましょう。

IMG_9293_R

IMG_9294_R

透明なのでわかりづらいですね(^^

IMG_9295_R

IMG_9296_R

IMG_9297_R

本日は一回目の塗装のみとなります。

次回は艶を落とした仕上げをおこなっていきます。

 

本日は外壁のUVクリヤー仕上げを
おこなっていきたいと思います。

先日は一回目の塗装で艶ありを塗布いたしましたが
今回はやや艶を落とした仕上げをしていきます。

IMG_9298_R

写真ですと全然わからないですね(^^

IMG_9299_R

IMG_9300_R

IMG_9302_R

IMG_9303_R

乾燥していくにしたがって
艶が落ちていきます。

本日で外壁の塗装は終了となります。

次回からは屋根や部分塗装を手掛けていきます!(^^)!

 

本日は屋根の下塗りを
おこなっていきます。

屋根塗装は下塗り、中塗り、上塗りの
3工程となっております。

今日は一回目の下塗りをおこなっていきます。

それでは塗布していきます。

IMG_9308_R

IMG_9309_R

下地に浸み込ませるように塗布していきます。

IMG_9311_R

IMG_9318_R

IMG_9315_R

下塗りが塗布されました。

IMG_9310_R

次回は中塗りをおこなっていきます。

 

本日は屋根の下地処理をおこなっていきます。

屋根トタンのを処理していきます。

目の細かいヤスリ(スコッチ)で整えていきます。

IMG_9307_R

IMG_9306_R

続いて釘打ちをおこなっていきます。

IMG_9304_R

このように釘が浮いている箇所がありますので
打ち込んでいきます。

IMG_9305_R

トタン部分のシーリングを処理していきます。

IMG_9322_R

少し剥離を起こしていたので、一度撤去して
打ち換えておきましょう。

IMG_9325_R

IMG_9323_R

棟押さえの釘の部分にシーリングを盛り付けていきます。

IMG_9324_R

こうすることで、釘からの水の侵入と再び浮いてくるのを
防ぐことができますね。

続いてタスペーサー処理をおこなっていきます。

タスペーサーとは

IMG_2433 IMG_2426
縦の目地                        横の隙間

通常屋根というのは,写真で解るとおり
縦の目地と横の隙間があります。

塗装により塗膜をつけることで、この隙間が
埋まってしまい、逆に雨漏りや湿気による野路板(屋根そのものの板)
を腐らせてしまうといった、問題が多く発生いたしました。

なぜ、雨漏りにつながってしまうかといいますと、縦の目地というのは
塗装では比較的埋まりにくいのですが、横の隙間が埋まりやすいため

縦の目地から入り込んだ水が、本来なら横の隙間から流れていくのですが
ここで流れることができずに、逆流していってしまい、雨漏りを起こすのです。

IMG_2427

そこで私は、この隙間を確保するために写真のような、ポリカーボ製の
タスペーサーというクサビを入れています。

IMG_2426 IMG_2427
この状態で塗ってしまうと完全に塞がってしまうため、タスペーサーを入れていきます。

 IMG_2429
隙間が確保されたのがわかりますね。

IMG_2434 IMG_2432

縦の目地に対して左右に入れていきます。

こうすることで、塗装をしても、適度に隙間が確保され
従来の通気や水の流れを確保することができるのです。

少し手間の掛かる作業ですが、これは非常に大切な作業の一つ
であります。

IMG_9319_R

IMG_9320_R

IMG_9321_R

 

シーリング乾燥後錆止めを塗布していきます。

IMG_9327_R

IMG_9326_R

IMG_9328_R

以上で下地処理は終了です。

 

本日は屋根塗装の中塗りをおこなっていきます。

前回下地処理をしっかりとおこなっておきましたので
本日は中塗りですね。

IMG_9329_R

既存はダークグレー系の色だったのですが
今回は雰囲気を変えてモスグリーンとなります。

IMG_9330_R

IMG_9331_R

IMG_9332_R

色が変わって・・
楽しみですね!(^^)

IMG_9334_R

IMG_9333_R

中塗りが終了いたしました。

次回は仕上げをおこなっていきます。

 

本日は屋根塗装の仕上げをおこなっていきます。

今日はいよいよ仕上げですね。
しっかり塗布していきましょう。

IMG_9337_R

IMG_9338_R

写真半分から上が仕上がったところです。

IMG_9335_R

IMG_9339_R

IMG_9342_R

IMG_9340_R

IMG_9341_R

屋根塗装が終了いたしました。
綺麗なグリーンです!(^^)!

 

破風板の下地処理をおこなっていきます。

数日前にした処理をおこなった写真です。

破風板のシーリング部分を
処理していきます。

やや劣化気味でしたので
撤去していきます。

IMG_9314_R

IMG_9317_R

乾燥後
下塗りを塗布そいていきます。

IMG_9343_R

IMG_9344_R

透明なので少しわかりづらいですね。
ほんのり黄色くなります。

先日下塗りを塗布いたしましたので
今日は色付けをおこなっていきます。

IMG_9345_R

もともとは白系の色だったのですが
今回は雰囲気を変えてブラウンといたします。

IMG_9346_R

IMG_9347_R

いい色になりますね。
グッと引き締ますと思いますよ。

こうした部分的な個所については
私流として、オリジナルの色を手調合にて作成しております。

外壁と屋根などを考慮して
全体の雰囲気を見てから作成していきます。

やや赤みを強くしたり、黄色味をだしたり
トーンを落としたりとあれこれと試行錯誤しながら
その家にあった最高の色を調合していきます。

各パーツによって色々と変えていくこともあるので
何色も調合することも多々あります。

細かいことではあるのですが
そうしたちょっとの色合いがその家の雰囲気を
良くしてくれるんですね。

ですので・・
少々手間はかかるのですが
手前をかけた分だけ・・

素敵なお家となるんですね(^^

 

本日も引き続き破風板や雨樋などの
塗装をおこなっていきます。

仕上げをおこなっていきます。

IMG_9348_R

IMG_9349_R

IMG_9350_R

IMG_9351_R

今回は雨樋なども白からブラウンへと
変更ですね。

きっとガラリと雰囲気が変わるとおもいますよ(^^♪

IMG_9352_R

IMG_9353_R

だんだんと仕上がってきましたね
ゴールももうすぐです。

 

本日足場を解体し工事完了いたしました!(^^)!

施工前の写真です↓

IMG_9167_R

そしてこちらが↓
施工後の写真ですね

IMG_9359_R

綺麗な仕上がりとなりました(^^

IMG_9360_R

既存のベージュ系のタイル模様サイディングを
単色のアイボリーとすることで、赤い方のサイディングが
グッと引き立ちましたね。

家も大きくなったようです!

既存では破風板や雨樋などがなど白系だたのですが
今回それをブラウンにすることにより、かなり落ち着いた感が
ありますね。

IMG_9356_R

写真だと少し色味がわかりづらいかもしれませんが
屋根もモスグリーンとなりとても綺麗にしあがりました。

IMG_9354_R

こちらもやはり・・
写真だとわかりづらいですが、グリーンを強めにしたブラウン
でタイルサイディングととても良く調和しております。

IMG_9358_R

最後にこのポスト廻りをサービス的に塗装させていただいたのですが
ポール・ポスト・木 のバランスがとても良くて
塗っている私自身が感動してしまいました(^^

工事中はお車の移動など色々とご協力いただきまして
ありがとうございました。

また何かありましたら
いつでも遠慮なくお申し付けくださいませ。

S様ご家族のご多幸をお祈りいたします。

ありがとうございました。

 

 

 

住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切・丁寧・真心を込めた対応」を心掛けております。どのようなお仕事をされるのか不安やご心配になった方は、ぜひこれまで手がけた施工実績ブログ記事をご覧になって頂ければ嬉しく思います。

すべて店主による濱田がお客様の塗装を施工して手がけておりますので、 お客様にはより安心した中での作業を進めさせて頂いております。

そのため、ご対応 = 受注できる数に限りがございます。お申込み順の予約優先となっておりますので、お申込みの際には、お早めにご予約をお取りいただけると本当に嬉しく思っております。

現在、塗装業者選びでお悩みになられている方は、
ぜひ一度「いのは塗装」までお気軽にご相談・お問い合わせ下さいませ。

ご相談~お見積もりは、もちろん無料にてお伺いさせていただいております。 どうぞ皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

 

【電話番号】0120-933-371
【営業時間】8:00~18:00
【定休日】日曜日
→  お見積り・ご相談は無料です

IMG_1288
店主のハマダより

外壁塗装・屋根塗装なら横浜市瀬谷区にある塗装工事専門店「いのは」へお任せ下さい。お客様との直接やり取りの完全自社施工による安心価格の塗装工事であなたのお家の悩みを解決いたします!

〒246-0038 横浜市瀬谷区宮沢165-45
電話番号:0120-933-371
営業時間:8:00~18:00(定休日:日曜)
https://www.inoha-web.com/