横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 外壁中塗り~仕上げ塗り

本日は先日に引き続き外壁の 中塗り~仕上げ塗りとおこなっていきます。 先日は上部の中塗りをおこないましたので 今日は下回りの壁を塗装していきます。 下回り淡いベージュ系の色となります。 下回りの中塗りが終了いたしましたので 続いては上部の仕上げをおこなっていきましょう。 塗り方は中塗りと同様に塗布していくのみですね。 上部の仕上げが終わりました。 &nbs
>> 見出し記事の続きを読む
本日は先日に引き続き外壁の 中塗り~仕上げ塗りとおこなっていきます。 先日は上部の中塗りをおこないましたので 今日は下回りの壁を塗装していきます。 下回り淡いベージュ系の色となります。 下回りの中塗りが終了いたしましたので 続いては上部の仕上げをおこなっていきましょう。 塗り方は中塗りと同様に塗布していくのみですね。 上部の仕上げが終わりました。 &nbs
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の中塗りをおこなっていきます。 I様邸の建物は中間に幕板の入った 創りになっておりますので、今回はそこを境に 色分けの塗装をおこなっていきます。 上部がブラウン系の色で下部が薄いベージュ系の色と なります。 どのようになるか? 楽しみですね(^^ それでは、まず・・ 上部の中塗りをおこなっていきます。 渋い色ですね~ かっこいいです。 下の色も塗布する予定だったのですが 強風が吹いてきて
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下塗りをおこないます。 養生作業も終了いたしましたので 本日より外壁の下塗りをおこなっていきましょう。 しっかりと塗布していきます。 真っ白になりましたね。 下塗りといえど、丁寧に塗布していくことを 常に心掛けております。 住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の養生作業をおこなっていきます。 養生作業というのは 外壁の塗装をするうえで、とても大切な作業と なってまいりますね。 少々手間がかかる作業なのですが ここにしっかりと手間をかけるかかけないかで最終的な 仕上がりが変わってきます。 基本的には窓枠を囲い、床廻りなどを 汚さないようにするだけのことなのですが 簡単なようで、そこにはとても深い思いがありますね。 まずは床廻りを養生していきます
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下地処理をおこなっていきます。 まずは外壁に取り付けられている 器具などを外していきます。 エアコンのカバーを取り外していきます。 これで裏側もしっかり塗装できますね。 外壁に取り付けられている、配線パイプも外していきます。 続いてシーリング処理をおこなっていきます。 プライマー処理(シーリング密着剤)塗布していきます。 シーリングを充填していきます。 バルコニーの手すり
>> 見出し記事の続きを読む
本日は高圧洗浄をおこなっていきます。 それでは屋根から洗浄していきましょう。 I様邸の屋根はトタン素材の折版屋根」となっておりますので 表面の汚れを流していく感じですね。 表面に少し汚れが付着していたのですが、 綺麗に落ちましたね。 続いて外壁を洗浄していきます。 北面はやや苔が付着しているので しっかりと落としていきましょう。 綺麗に落ちましたね。 雨樋の中も綺麗にしていきましょう。 網戸や・・
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市瀬谷区のI邸 外壁屋根塗装工事着工いたしました(^^ いよいよ工事着工となりました(^^ 長らくお待たせいたしまして申し訳ございません。 I様の大切なご自宅を精魂込めて しっかりと施工させていただきますので どうぞご安心くださいませ。 短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 しっかりした造りの立派なお家です。 落ち着いた雰囲気の建物ですので、楽しみですね。 そ
>> 見出し記事の続きを読む
緑区O様邸本日足場を解体し工事完了いたします。 施工前の写真です。 施工後の写真です。 今回のO様邸の色合いは、 既存の雰囲気をとても気に入っていたので、既存ををいかしつつ屋根やトタン部などの 色を変化させることとで、軽くイメージチェンジをするかたちとなりました。 写真では少しわかりづらいですが、全体の外壁の色を既存よりも 少し赤みをもたせ、家中心のアクセントとなっている 濃いブラウ
>> 見出し記事の続きを読む