横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 玄関及びサービス塗装

本日は玄関の塗装をおこなっていきたいと思います。 先日ペーパーヤスリにて軽く研磨しておきましたので 今日は下塗りを塗布していきます。 まずは格子の部分ですね。 結構細かくて大変?ですね。本日は玄関のドアの塗装 をおこなっていきたいと思います。 続いて表面も塗布して終了です。 ピカピカしているのが下塗りです。 続いて電灯の塗装をいたします。 こちらはサービスですね。 経年劣化で全体的にくすんでます。
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 部分塗装

本日も引き続き各所部分塗装の 仕上げをおこなっていきたいと思います。 出窓の天場を塗装していきます。 数時間後・・ 仕上げをおこなっていきます。 綺麗なブラウンです。 既存はクリーム系のいろだったのですが 今回はサッシの枠と同化させるように、 ブラウンといたしました。   光の関係で白く映ってしまいましたが 実は黒系です。 先日中塗りまでおこなっていましたので 今日は仕上げ塗装ですね。
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 雨戸塗装

  本日は雨戸の塗装をおこないました。 雨戸は吹付にて塗装していきます。 既存はアイボリーだったのですが 今回は雰囲気を変えて、ブラウン系にしてみます。 家全体がグッと引き締まるような感じになると思います。       住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切・丁寧・真心を込めた対応」を心
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 部分塗装

本日は、先日塗装した破風板や 雨樋などを仕上げていきます。   一回目と同様に塗布していきます。 雨樋も同様ですね。 とても良いブラウンとなりましたね(^^ 上部外壁の色がブラウン系ですので、お互いを引き立てあう ことをかなり意識しての調合となったので、 なかなか難しかったですね。 でも結果大成功! です。 イメージ通りのブラウンとなりました。   続いて鉄部の錆止めを塗布して
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 部分塗装

本日は破風板や雨樋などを 塗装していきます。 既存はややカーキ色のような感じだったのですが 今回は外壁もガラリと雰囲気が変わりましたので 破風板はブラウンはブラウンでも、外壁を引き立てるような 渋めのブラウンに調合いたしました。 雨樋も同色にて塗装していきます。   次回も引き続き部分塗装を おこなっていきます。           住宅
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 屋根中塗り~仕上げ

本日は屋根の中塗りから 仕上げ塗りとすすめていきたいと思います。 まずは中塗りですね。 ローラーで塗布していきます。   乾燥後仕上げをおこなっていきます。 屋根塗装が終了いたしました。                 住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人の
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 屋根下塗り

本日も引き続き下地処理をおこない 屋根や破風板などに下塗りをおこなっていきたいと思います。 屋根に下塗りを塗布していきます。 錆の出ているプレートなどは表面を整えて 錆止めを塗布しておきます。 下塗りが終わりました。 全体にちょっと光ってる感じです。 形の違う屋根が一部あるので そちらも同じように塗布していきます。 半分から上が塗布されたところです。 破風板も同じように下塗りしていきます。 &nb
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 瀬谷区 I様邸 外壁屋根塗装 外壁仕上げ

本日も引き続き外壁の 仕上げをおこなっていきます。 先日は上部壁の仕上げをおこないましたので 今日は下回りの外壁の仕上げですね。 それでは塗布していきます。     下回りの外壁も仕上げが終わりました。 上下色分けとなり、大変身ですね。 仕上がりが楽しみです。   住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して
>> 見出し記事の続きを読む