横浜市 旭区 S様邸 外壁屋根塗装 外壁養生 作業

本日は外壁の塗装に関わる 養生作業をおこなっていきたいと思います。   外壁の塗装を行う前に サッシ枠や床廻りなどをしっかりと養生することが大切です。 シャッター付きの窓などは 開閉できるよう、周りだけ養生し 普段は開閉できるようにしておきます。 できるだけお客様のストレスを少なくしていきたいと思っております(^^ 小さな小窓などはお客様と相談しながら 塞いでいきます。 床廻りなどはビニ
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 S様邸 外壁屋根塗装 外壁シーリング 作業

本日も引き継き 外壁のシーリング作業をおこなっていきたいと思います。 外壁のシーリングは縦目地の他に 窓枠廻りもおこなっていきます。   縦目地とは違い枠廻りは 既存のシーリングをいかしての増し打ち工法となります。 既存のシーリングよりも幅をとって 増していきます。 プライマーを塗布していきます。 引き続き外壁のシーリング作業を 数日おこなっていきます。     &n
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 S様邸 外壁屋根塗装 外壁シーリング作業

本日より外壁の塗装に関わる シーリング作業をおこなっていきたいと思います。 S様邸の外壁は意匠系のお洒落な外壁となっておりますので 各所にシーリングが施されております。   劣化があるところは いちど撤去して打ち換えていきます。 それでは撤去していきます。 まずは、両サイドに切れ目を入れていきます。 形的には撤去できたのですが 良く見るとまだしっかりとのこっていますね。 これを更に削ぎ落
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 S様邸 外壁屋根塗装 高圧洗浄

先日足場の仮設が終了いたしましたので 最初の作業として家全体を高圧洗浄していきます。 まずは屋根から洗浄していきます。 洗浄前の状態ですね。 全体に苔が付着しているのがわかります。   高圧をかけて洗浄していきます。 綺麗に苔が落ちていくのがわかりますね。     雨樋の中も綺麗にしていきましょう。   洗浄後の写真です。 綺麗に落ちたのがわかります。 これ
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 I様邸 外壁屋根塗装 細部塗装

本日はシャッターボックス塗装や 点検作業をおこないました。 エアコンカバーも綺麗になりました。   本日で塗装の方は終了です。 後日足場を解体します。         住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切・丁寧・真心を込めた対応」を心掛けております。どのようなお仕事をされるの
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 I様邸 外壁屋根塗装 外壁クリヤー

本日は外壁のクリヤー塗装の 仕上げをおこなっていきます。   クリヤー塗装の仕上げをおこなっていく前に 既存サイディングに傷があるので、補修していきます。 クリヤー塗装の場合下地の状態がそのまま 残ってしまうので補修して 目立たないようにしていきたいと思います。 それでは補修していきます。 まずは既存の色に合わせるために 調合していきます。 筆を使って塗っていきます。 サイディング角も削
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 I様邸 外壁屋根塗装 UVクリヤー

本日は外壁下部の クリヤー塗装をおこなっていきたいと思います。 艶のあるところが塗布されたところです。       塗布前・・   塗布後です。 本日は一回目の塗装となります。 今回の仕上げは3分艶仕上げとなりますので 一回目は艶ありを塗布し、2回目で艶を落としていきます。 艶を少し落とすことで 落ち着きのある仕上がりとなります。    
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 旭区 I様邸 外壁屋根塗装 屋根塗装仕上げ塗り

本日は屋根の仕上げをおこなっていきたいと思います。 先日中塗りが終了しましたので 今日はいよいよ仕上げですね。 中塗りと同様丁寧に仕上げていきます。 半分から上が仕上げをおこなったところですね。 以上ですね。 全体写真は今度 色味がわかりやすい時間帯をねらって 撮影しておきますね!(^^)           住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工
>> 見出し記事の続きを読む