本日めじろの巣を確認してみたところ 全員(3羽)無事に巣立って行きました。 一昨日までいた最後の雛も巣立ち、すっかりお留守になっていました。 これでようやく気兼ねなく工事を進めていくことができますね。 一時はどうなるかと心配でしたが「ほっと」ひと安心です。 また、来年元気に戻ってきてくださいね。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行
>> 見出し記事の続きを読む
本日は引く続き養生作業を行います。 玄関ドアなどは開閉出来るように養生していきます。 窓枠など塗装しないところをビニールで養生していきます。 換気口など、通気するものなどはこのように下側を開けて 囲います。 次回も引き続き養生作業を行ってまいります。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けますので、 お
>> 見出し記事の続きを読む
先日ご紹介いたしました。 めじろの雛なのですが 本日作業を行おうと木を覗いてみましたら なんと巣から一羽のめじろが出てきました。 木に止まったままじっとしています。 時よりあくびをしたり・・ 眠ってみたりと・・ 可愛すぎてしばらく見入ってしまいました。 ようやく巣立ったかと巣を覗いてみましたところ まだ、雛が眠っていました。 早く巣立っていただかないと、仕事もすすまないので困るのですが
>> 見出し記事の続きを読む
本日は床周りなどの養生作業や 器具の取り外しなどを行います。 エアコン等の器具を外していきます。 少々手間の掛かる作業なのですが、こうすることで 裏側の壁までしっかりと塗装することができます。 床周りにブルーシートを敷き詰めていきます。 植栽に気を使いながら、敷いていきます。 植栽というのは私達が考える以上にお客様にとっては大切なものであります。 ですから私は「雑草かな?」と 思える植物
>> 見出し記事の続きを読む
本日は高圧洗浄を行います。 まずは、近隣の方にご迷惑をおかけしないよう ブルーシートで養生いたします。 それでは屋根から洗浄していきます。 洗浄前の状態です。 それほど苔もなく、比較的状態は悪くないようです。 圧力をかけて表面を丁寧に洗浄していきます。 雨樋の中が苔で汚れていたので、綺麗にしちゃいます。 雨樋からビニールを貼って下に水が落ちなように します。 なぜこのようなことをするかと言
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市泉区のG様邸本日より着工いたします。 インターネットよりお問い合わせいただき この度、「いのは」へご依頼いただけたことを心より感謝いたします。 G様のご期待にお応えできますよう、心を込めて施工させて いただきますのでどうぞご安心くださいませ。 すっきりとした洋風の素敵なお家ですね。 植栽の雰囲気がとてもよく、どのように仕上がっていくか非常に楽しみですね・・ 「
>> 見出し記事の続きを読む
先日お客様と打ち合わせを行っていたところ G様邸のメインツリーにめじろの巣を発見してしまいました。 そっと覗いてみましたところ、なんと雛が眠っておりました。 これは困ったことに・・・・ 外壁のすぐ近くに巣を作っているので、作業をすることが非常に難しい状況です。 一時は工事を中断することも考えたのですが、お客様との相談の結果・・ 巣立っていくまでお付き合いしていこうということになり
>> 見出し記事の続きを読む
足場仮設及びメッシュ養生 まずは、足場を仮設いたします。 近隣にご迷惑をお掛けしないよう メッシュシートで養生いたします。 明日は高圧洗浄を行います。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士)が 行います。 すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で作業をすすめさせていただいております。
>> 見出し記事の続きを読む