横浜市瀬谷区 M様邸 外壁屋根塗装工事 軒天塗装

本日は軒天井の塗装をおこなっていきます。 軒天はつや消しの塗装をおこなっていきます。 つや消しにすることで、落ち着きがでますね。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装
>> 見出し記事の続きを読む
本日は軒天井の塗装をおこなっていきます。 軒天はつや消しの塗装をおこなっていきます。 つや消しにすることで、落ち着きがでますね。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装
>> 見出し記事の続きを読む
本日はシーリング処理をおこなっていきます。 笠木廻りをシーリングしていきます。 M様邸の外壁は上下でタイル張りと別れているのですが 境目のところにこのような水切りが付いております。 もともと既存でクリヤーのシリコンが充填してあるのですが このシリコンには基本的に塗料が密着しないため、上から新たにシール処理を していきましょう。 既存よりも多めに幅をとって処理してい
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続き養生作業をおこなっていきます。 窓枠廻りを養生していきます。 私は養生をこなっていく際に、必ず施主様と良く相談し 開閉したい窓などを考慮して養生していきます。 この「よく相談して」というのが大事でして、たとえ塞ぐにしても施主様が 理解して塞ぐのとそうでないとでは、ストレス度合いがかなり違うと思います。 できるだけ工事中のストレスを軽減さえてあげたいですからね^_^
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の塗装に関わる 養生作業をおこなっていきたいと思います。 床まわりから養生していきます。 塗料がダイレクトに垂れるところですので この下まわりの養生というのは、非常に大切です。 外壁のタイルまわりも養生していきます。 明日も引き続き、養生作業をおこなっていきます。 &nb
>> 見出し記事の続きを読む
本日は高圧洗浄をおこなっていきます。 それでは・・まずは屋根から洗浄していきますね。 洗浄前の状態です。 苔がビッシリと付着していますね。 高圧をかけてしっかり落としていきます。 洗浄ガンを近づけながら、しっかり落としていきます。 みるみると苔が落ちていくのがわかりますね。 雨樋の中も綺麗にしていきましょう。 洗浄後の状態です。 すっかり苔が落ちて、綺麗になりましたね。 これだけ落ちてい
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市瀬谷区M様邸 本日より着工いたします! 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年最初の外壁塗装工事が本日よりはじまりましたね。 長らくお待ちいただきありがとうございます。 M様の大切なご自宅を精魂込めて施工させていただきますので どうぞご安心くださいませ。 洋風作りの素敵なお家ですね。 下回りがレンガタイルのデザインとなっておりますので レンガの風合
>> 見出し記事の続きを読む
素敵な色になってよかったですね^_^ M様の喜ぶお顔をみて、私も嬉しくなりました。 また何かありましたら、いつでもお声掛け くださいませ。 ありがとうございました。
本日足場を解体し工事完了いたします! 下の写真は施工前の状態ですね。 じゃ~ん^_^ 見てください! この様変わりを 明るくなりましたね~ 素敵な色となりました^_^ 施工前は黒系の色合いでしたので、夏などはとても暑かったそうです。 今回明るめの色に変えることで、蓄熱の仕方もずいぶんと変わるかもしれませんね。 色は施主様のセンスで、オリーブ色をチョイスいたしました。 ナイスセ
>> 見出し記事の続きを読む