横浜市 神奈川区 U様邸 外壁塗装 部分塗装下地処理

本日は部分塗装の下地処理を おこなっていきます。 破風板など繋ぎの箇所に シーリングを施していきます。 Vカットをおこない あえて少し幅を広げ シーリングの馴染を良くしていきます。 シーリング乾燥後・・ 下塗りを施していきます。 本日は以上となります。 住宅塗装の「
>> 見出し記事の続きを読む
本日は部分塗装の下地処理を おこなっていきます。 破風板など繋ぎの箇所に シーリングを施していきます。 Vカットをおこない あえて少し幅を広げ シーリングの馴染を良くしていきます。 シーリング乾燥後・・ 下塗りを施していきます。 本日は以上となります。 住宅塗装の「
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の中塗りをおこなっていきます。 下塗り同様にしっかりと塗布していきます。 次回も引き続き 外壁中塗り〜仕上げとおこなっていきます。 住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切・丁寧・真心を
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下塗り 下地調整剤(フィラー)を塗布していきます。 丁寧に・ 塗布していきます。 真っ白になりましたね この後・色付けをおこなっていきます。 楽しみですね。 住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の下塗りを おこなっていきます。 U様邸の外壁はモルタル外壁(リシン吹き付け)の 新規塗装となっているので やや吸い込みがあることを考慮し 下地調整剤(フィラー)を塗布する前に いちど吸い込みを止める下地剤を 塗布していきます。 透明の塗料なので写真ではわかりずらいですが 光にあたると少し光沢が出ます。 次回は下地調整剤フィラーを塗布していきます。 &
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁に関わる養生作業を 行い、軒裏の塗装をおこなっていきます。 外壁の塗装を行う際に養生作業が 非常に大切となっていきます。 まずは・・ 床周りなどを養生し 窓枠を養生していきます。 養生はビニールなどで窓を囲ってしまうため 施主様にとっては非常に圧迫感が出ます。 出来るだけそのストレスを軽減するように 心がけ・・ 大きな窓などは基本的に 全て解放できるようにし 小窓などは
>> 見出し記事の続きを読む
高圧洗浄をおこなっていきます 外壁の塗装をおこなう前に 最初の工程となるのが高圧洗浄となります。 高圧洗浄機を使用しながら 圧力をかけて洗浄していいきます。 まずは・ 屋根から洗浄していきましょう 洗浄前の写真です 全体に苔が付着している状態ですね。 これを洗浄で落としていきます。 洗浄ガンを近づけながら 丁寧に洗浄していきます。 苔が落ちていくのが写真でわかりますね。 近隣の方にご迷惑を
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市 神奈川区 U様邸 工事着工いたしました❗️ 数年前にご実家の塗装をさせていただき この度・ご紹介をいただきました。 初めにお見積り依頼をいただいた時 なんだか・・ とても懐かしい気持ちになりました^^ こうして・年月が経っても、自分を信頼し ご紹介していただけることに心より感謝いたしました。 U様の大切なご自宅を 私・濱田が精魂込めてしっかりと 施工させていただきますので どうぞ短い間では
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市旭区のT様邸 いよいよ工事着工となります。 以前工事をさせていただいたご友人の方から のご紹介により・ この度・外壁の塗装をさせていただくことと なりました。 T様の大切なご自宅を 私・濱田が精魂込めて施工させていただきますので どうぞご安心くださいませ。 シンプルなサイディング外壁の 素敵な建物ですね。 今回は・どのような色となるのか? 楽しみですね^^ まずは足場を架設していきますね し
>> 見出し記事の続きを読む