横浜市 旭区 H様邸 外壁屋根塗装 外壁仕上げ

本日は残っている外壁の中塗りを行ない 続いて先日中塗りを終えているところから 仕上げを行っていきたいと思います。 外壁の塗装が完了いたしました。 色味も程よくある落ち着きのある素敵なブラウンですね。 部分塗装は濃い目のブラウンで仕上げていこうと思っていますので グッと引き締り、より外壁の色が引き立ってくることと思います。 屋根はグリーン系の色合いとなるので、どうなるか楽しみですね。 グ
>> 見出し記事の続きを読む
本日は残っている外壁の中塗りを行ない 続いて先日中塗りを終えているところから 仕上げを行っていきたいと思います。 外壁の塗装が完了いたしました。 色味も程よくある落ち着きのある素敵なブラウンですね。 部分塗装は濃い目のブラウンで仕上げていこうと思っていますので グッと引き締り、より外壁の色が引き立ってくることと思います。 屋根はグリーン系の色合いとなるので、どうなるか楽しみですね。 グ
>> 見出し記事の続きを読む
先日下塗りが完了いたしましたので 本日は外壁の中塗りを行ってまいります。 既存の外壁は白系の淡色でしたが、今回はガラリと雰囲気を変えて ブラウン系でいきたいと思います。 本日は強風が吹いてきたので、少々中塗りが残ってしまったのですが 明日中塗り~仕上げと行っていきたいと思います。 「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田 (一級塗装技能士
>> 見出し記事の続きを読む
暖かいお言葉ありがとうございます。 工事中は色々とお気遣いいただきありがとうございました。 とても落ち着きのある素敵なお家になりましたね。 また今後共どうぞよろしくお願いいたします。
本日は外壁の下塗りを行ってまいります。 それでは下塗り(フィラー)をしていきましょう。 しっかりと下地を作っておりますので、後は 丁寧を心がけてただ塗っていくのみですね。 細かいところは、刷毛や小さなローラーを使って 塗装していきます。 下塗りが完了いたしました。 真っ白になりましたね。 次回より色付を行ってまいります。 「いのは」の塗装は お見積もりか
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁の残りの養生作業と 下塗り(シーラー)を塗布いたします。 外壁を塗装する際の残りの養生を行ないます。 植栽関係もしっかりと養生していきます。 ただ、ここで気をつければいけないことは・・ 植木などは必ず、後方などを空けることで呼吸出来るように 養生していくことですね。 完全に塞いでしまうと蒸れてしまい枯れてしまいます。 シーラー塗布 写真では分かりづらいですが、シーラー
>> 見出し記事の続きを読む
本日は外壁を塗装するための養生作業を行っていきます。 外壁を塗装していく際にこの養生作業は非常に大切な作業と なっていきます。 せっかく外壁が綺麗になっても、廻りを汚してしまったり、塗らない所 (サッシ枠等)との取り合い部分などが綺麗でなかったら意味がなくなってしまいますからね。 それでは養生していきましょう。 小さな窓などはこのようにビニールで養生していきます。 その際、お風呂場
>> 見出し記事の続きを読む
洗浄も終わり、本日は外壁及び 屋根の下地処理を行ないます。 まずは、屋根から点検していきましょう。 所々このように棟押さえの釘が浮いてきてしまっているので 釘打ちしていきます。 釘がはいりました。 棟押さえというのは、長年風などの影響あり、揺すられて いるうちに少しずつ釘が浮いてきてしまうのですね。 その為このように打ち込んだとしても、また再び浮いてきて しまうことが考えられ
>> 見出し記事の続きを読む
本日は高圧洗浄を行ってまいります。 高圧洗浄機を使用してしっかりと建物を洗浄していきます。 その前に・・ 近隣の方々にご迷惑をお掛けしないよう しっかりと養生していきます。 それでは屋根から洗浄していきましょう。 屋根の苔や汚れの状況で洗浄ガンの距離を調整しながら 少しずつしっかりと洗浄していきます。 H様邸の屋根は以前手入れをされていることもあり、それほど苔なども 付着していなしようなの
>> 見出し記事の続きを読む