本日は屋根の下地処理をおこない、タスペーサーを
装着していきます。
それではまず・・

先日釘打ちしておいた棟押さえの釘にシーリングを
盛り付けていきます。

このような感じに盛り付けていきます。
こうすることで、再び釘が浮いてくるのを防ぐことができますね。

部分的に釘のあまいところがありましたので、数箇所ビス打ちして補強しておきました。


続いて・・
棟にシールしておきます。

この部分は中でトタン同士が噛み合っているので、シーリング処理の必要は
あまりないのですが、念の為にシーリングしておきます。
続いてタスペーサーを入れていきます。


上の写真のように隙間がしっかりと空いているところは、タスペーサーの
必要はありませんね。

このぐらい狭いところは、やはり必要となります。

隙間が確保されたのがわかりますね。
以上で屋根の下地処理は終了いたしましたので
次回から塗装していきます。
続いて雨樋塗装をおこないます。
Y様邸の雨樋は写真のような、白系の樋なのですが
今回はガラッと一変し黒系の渋い仕上げとさせていただきました。




現状の色合いで仕上げるか、ガラッと雰囲気を変えるか?
非常に悩んだのですが、外壁の仕上がり具合から、何となくアクセントが欲しくなりました。
ただ、黒と言っても、写真だと分かりづらいかと思うのですが、
グリーンなどを加えており、アンティーク風の渋い黒となっております。
とても素敵なコントラストとなりましたので、仕上がりが楽しみですね。
「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田
(一級塗装技能士)が 行います。
すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で作業をすすめさせていただいております。
業者選びでお悩みの方は ぜひ一度、「いのは」へ相談くださいませ。
ご相談お見積もりはもちろん無料でございます。
お気軽なご連絡をお待ちいたしております。

店主 濱田
外壁塗装・屋根塗装なら横浜市瀬谷区にある塗装工事専門店「いのは」へお任せ下さい。お客様との直接やり取りの完全自社施工による安心価格の塗装工事であなたのお家の悩みを解決いたします!
〒246-0038 横浜市瀬谷区宮沢165-45
電話番号:0120-933-371
営業時間:8:00~18:00(定休日:日曜)
https://www.inoha-web.com/